入会のご案内
お知らせ
衣類ご寄付のお願い 埼玉県社会福祉協議会「衣類バンク事業」
<CSR委員会からのお知らせ>
埼玉県社会福祉協議会が行っている「衣類バンク事業」=「衣類の寄付」についてご案内します。
<埼玉県福祉協議会からのメッセージ>
埼玉県福祉協議会(以下、福祉協議会)では、生活にお困りの世帯のこどもたちに衣類を無償で提供する「衣類バンク事業」を行っております。
物価高騰が続く中、生活に困窮する世帯が増えており、こどもの衣類にお金をかけられず、支援を希望する世帯が多くなっています。
これまで、福祉協議会では、8,586名の方に23,142点の衣類を提供し(平成30年から令和7年3月31日現在)、ご利用された方からは
-「こども服はサイズアウトが早いので助かります」
-「いつも下の子にはお下がりの服しか渡せなかったのでとても喜んでいます」
などのお声をいただいております。
支援の希望が増える中、在庫が少なく、十分な提供ができない状況で、こどもたちが普段着る衣類や靴などのアイテムを必要としています。
一人でも多くのこどもたちが健やかに育つことを願って、この取組に賛同いただき、衣類の提供をお願い申し上げます。
【衣類バンク紹介ホームページ】
https://safety.fukushi-saitama.or.jp/project03.html
【衣類バンク事業の活動】
JAFIC会員企業が協力しています!
https://safety.fukushi-saitama.or.jp/activity_9.html
https://safety.fukushi-saitama.or.jp/support_10.html
<衣類バンク事業のお問い合わせ先>
埼玉県社会福祉協議会 生活支援部生活支援課 衣類バンク事業担当
TEL:048-822-1249 平日8:30~17:15(土日祝日、年末年始除く)
本件のJAFIC事務局担当は鎌田、池内です
TEL:03-3275-0681