一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会
入会のご案内
お問い合わせ
HOME
協会の概要
役員
組織図
委員会紹介
事業収支
設立趣旨・沿革
定款
CSR委員会
ヒューマンリソース委員会
ロジスティクス委員会
品質管理・消費者対応委員会
法規制の遵守
組成表示を行う際の注意事項
個人情報保護法対応
製品事故の未然防止
海外法体系調査
法規制物質への対応
原産国表示
繊維業界としての取組み
輸入繊維製品の品質ガイドライン
取扱い表示記号について
会員限定 取扱い表示検索システム
通商委員会
企業活性化委員会
全てを見る
お知らせ
活動について
セミナー・研修
「家庭用品品質表示法」において、組成表示の際、カッコ書きで「商標の表示」が認められていま…
2005年4月施行された「個人情報保護法」に対応し、「コンプライアンス委員会」の中に「法務小…
アパレル企業がグローバルなビジネス展開を図る上で、対象国の商習慣だけでなく、適正に品質表示を…
繊維業界が一体となりサプライチェーンにおけるすべての事業者が、「不使用宣言書」を正しくその素材…
原産国の定義について検討し、原産国表示マニュアルをまとめました。
コンプライアンス委員会では日本繊維産業連盟で発行されました「輸入繊維製品の品質ガイドライン」をファ…
2016年12月に施行された取扱い表示記号の改定で使用されることになったJISL0001の記号は ISO 3758に…